でんきのアップルBlog

やべぇのが取れました・・

こんにちは!

 

天気が良く温度の高い日が続き、

すっかり夏本番のような毎日ですね。。

本番はまだまだこれからですが・・😓

 

 

 

今日は、先日お客様より

「ドラム式洗濯機の乾燥がされない」とご連絡いただき、

お預かりして修理しまして、

やべぇヤツが出てきたのでお知らせしようかなぁ~と思います!

 

まず、お客様のドラム洗濯機の情報ですが。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店でご購入いただき、長年ご丁寧に使用していただいていました😊

とてもありがたいことです😌✨

 

こちらを・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分解しました!!

すると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分解した部品の内側にやべぇヤツが

これでもか!と、こびりついていました😖💦

 

ここは、どうあがいてもお客様では手の届かない箇所で、

気付きようもなく、掃除ができません😵

なので、このようなときでないと分からないんですねぇ~・・

 

結果・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こびりついていた汚れを取り除き、

綺麗にしてお客様へお返しいたしました💁🍎

 

 

私もドラム洗濯機を購入してまだ半年ほどですが、

お客様のように長年使っていくと、

いろんなトラブルが出てくるんだよなぁ~。。と、思いつつ笑

いい家電は購入時の出費は大きいですが、

省エネに繋がったり、生活に余裕が出来たり、

長年使うことが出来たりと、メリットだらけだと私は思います。

※高ければいい、安いものがよくない、ということでは決してありません。

 

 

実がPanasonicには、ドラム式洗濯機に対して、

あるサービスがあります!!

 

が!

今回長めになってしまったので、

次回以降に紹介は持ち越したいと思います😂

 

皆さんが忘れないうちに、そんなに間を開けずに

ご紹介出来たらなぁ~・・・と、思ってはいます。笑

 

私の投稿待ってるよりも、

早く知りたい方は、お店の方へご連絡いただくか、

この内容、実はお店のインスタグラムでは

すでに紹介していますので、そちらをご覧ください🤗💡

 

 

 

#Panasonicのお店#町の電気屋さん

#南さつま市#加世田#金峰町#日置市#南九州市

#でんきのアップル#暮らしをアップする

#ドラム式洗濯機#分解#清掃

#Panasonic#SANYO#National