エアコンが冷えない訳とは?!
こんにちは😆🙌
もう9月に入りましたね~
先日朝6時ごろにワンコ🐶のお散歩に行ったのですが
めちゃくちゃ涼しくなってて驚きました!
少し前までは朝も暑くて、
仕事終わりの、太陽が沈み切る直前に散歩に行ってました。
これから昼間も涼しくなって
少しでも早く過ごしやすくなるといいのですが・・
今日は、エアコンの冷えない訳と
その解決方法についてご紹介したいと思います!
まず、エアコンにガスが必要不可欠だと知っていますか?
私は、アップルに勤めるまで知らず、
知ったときはほんとに驚きました!
冷えない原因は故障ももちろんあるのですが、
そのガスが規定量足りていない、圧力が不足している、
ということも原因の一つです。
今日はそのガスが原因で冷えていなかったお宅へ、
ガスチャージに伺いましたので、そちらをお伝えします💁
流れとしては、
冷えない→原因追及(室内機、室外機に問題がないかのチェック)→問題なければじゃあガスかな?
→圧力とか数値計ってみよう!!→足りてないから補充しよう
みたいな感じです💡
※もう少し詳しく当店のインスタに書いてますのでそちらをご覧ください。
その補充している時の風景がこちらです!
ついでにそれぞれの道具の名称や役割も記載しました!
ガスは室外機に補充するんですって!
なんかよくわからないけど
医療物のドラマで出てくる患者さんに色々繋がってるみたいな。。笑
っていうくらいいろんなものを繋げて
圧力を計り、ガスの量を計り、
配管内の空気を抜くための真空ポンプを繋げたり・・
語彙力ないですが、なんか、すごいです。笑
そして、ここからガスを補充していきます。
お客様にはエアコンを動かしてもらい、
その間にガスを補充するそうです!
ガスがどのような働きをするのか、
こちらについてはインスタに漫画形式でまとめてますので
そちらをご覧ください🤗🍎
こちらのお客様はこのガスチャージで
エアコンはしっかり冷えるようになりました😍🔥
ガス漏れかもしれないときのポイントがあるのですが、
そちらもインスタに載せてますので
ぜひそちらをご覧ください💁✨
ガスチャージについてまだまだお伝えしたいことがあるのですが、
ながーーくなってしまうので
詳細につきましては先ほどから何度か言わせて頂いてますが、
インスタの方でご確認ください。笑
すみません、「インスタで。。」と何度も😅
これでインスタを見てくれる方が増えるかもしれないので、
これも作戦の一つです。笑 ※冗談です。
今回はガス漏れでしたが、
もちろん室内機、室外機本体の故障(部品交換)や、
電気廻りの何かトラブルなどもありえます!
少しでも違和感を感じたら
手遅れになる前に一度当店へご連絡ください☎
また、エアコンのクリーニングをすることで、
冷えるようになったりすることもありますので、
定期的な点検やクリーニングをお勧めいたします😌👍
ご不明点等ございましたら
お気軽にご相談ください🙄
#町の電気屋さん#Panasonicのお店#でんきのアップル
#南さつま市#加世田#金峰#日置市
#南九州市#川辺#知覧#枕崎
#エアコン#ガス#補充#チャージ
#インスタ#仕組み#点検
#エアコンクリーニング